ヴァイオリニストとして活躍する高嶋ちさ子さん。
12人のヴァイオリニストのコンサートは面白いと大人気ですよね。
そんな高嶋ちさ子さんは2人の男の子の母親でもあります。
そんな、お子さんへの愛情たっぷりな高嶋ちさ子について調べてみました。
プロフィール
- 名前:高嶋 ちさ子 (たかしま ちさこ)
- 本名:盛田 知佐子 (もりた ちさこ)
- 生年月日:1968年8月24日
- 兄弟:6歳上の姉と1歳上の兄
- 大のドラえもんファン
- ヴァイオリンは6歳から習い始めた
- 「めざましクラシックス」:1997年に立ち上げ
- 結婚:1999年に盛田賢司さんと
- 「高嶋ちさ子と12人のヴァイオリニスト」:2006年に立ち上げ
- 出産:2007年に長男を2009年に次男を
子育て
お子さんは現在18歳と15歳でアメリカに留学中
数々のテレビ番組で持論を語っていて、母親業が第一優先!!というスタイルを貫いています。
2人の子供が帰国する3月と8月は仕事を一切入れないなどの徹底ぶり。
ゲーム機バキバキ事件
『高嶋ちさ子さん』と『子育て』というワードで、2016年2月の東京新聞のコラムに掲載した「ゲーム機バキバキ事件」を連想する人も多いのはないでしょうか。
あれは9年も前の出来事なんですね。
高嶋家では平日にゲームをしないことがルールでしたが、長男さんは守れなかったそうです。さらに宿題もしていなかった…。
加えて、次男さんもチェロの練習をしていなかったため、高嶋ちさ子さんは2人のニンテンドー3DSを真っ二つに折っちゃったんです!!
「ダメなものはダメだと強く教える事は大事」「別にこういう育て方もありだろ」という賛同の声がある一方で、「やりすぎ」「虐待」「逆効果」「自主性が奪われてしまう」という疑問や批判、指摘の方が多くありました。
東京新聞を購読している私は、このコラムを読んでとても衝撃を受けました。
約束は守るということはとても大切だと思います。
そして、その約束を破ったらどうするか、ということも併せて約束するのがいいと思いました。
そもそも、子供の立場になると、「宿題が終わっていることが前提で、土曜日の17~19時までがゲームの時間」というのに納得できないです。
短いなぁと思ってしまいました。
さらに、子供たちは約束を破ったとしても壊されるとは思ってなかったと思います。
取り上げられて、しばらくできないだけかなぁとか、そのくらいだったと思います。
親としては宿題をするのは当たり前だし、約束したんだから破ったら何かしら対応しないと!と考えてしまうのも当然ですかね!?
お手伝いやお小遣いの約束でもあることだと思います。
双方納得して決まりを作ることがいいのでないでしょうか
というのが提案です。
子育ての悩みは令和の時代になっても変わらないですね。
ゲーム機バキバキは刺激的過ぎましたが、家庭内のことは見えにくいです。
今回の件が表沙汰になって、世間の意見を聞けてよかったなと思いました。
母に従順?!な次男
次男さんは高嶋ちさ子さんのコンサートにも出演しています。
出演のために高嶋ちさ子さんが設定した1日6~8時間の練習を頑張っていたそう。
高嶋ちさ子さんは嬉しい反面、「いつレールを敷くのをやめて自分で歩き出せたらいいのかが悩み」と話されていました。
アメリカへの留学も、進学先を決めるのは次男さんと一緒だったそうですが、進路に沿った学校をピックアップしたのは高嶋ちさ子さんだったそう。
「自分で探す機会を奪ってしまったいたのかも」と、どこまで母親がやるのが正解なのか悩んでいました。
反抗期?!の長男
対して長男さんは、「カーッとなっちゃうんですよ、長男のことになると。私、こんなに男に振り回されたことないんです。地球上で一人ですよ」と高嶋ちさ子さんに言わせるほど気を遣う存在のようです。
子育てにおいて、兄弟で差をつけてしまったことも明かしています。
「1人目の時はすごい(悪い)点数とったら、烈火の如く怒っていたのが、2人目はそういう点をとっても想定内。1回目でやっちゃってるから、ああ、そういうことねって」
と、違う態度をとってしまったそうです。
それに対して長男さから、「ママ、俺の時と違くない?」と指摘されると、高嶋ちさ子さんは「悪いことした!」と謝ったそう。
このエピソードには、まだ続きがあって、謝った高嶋ちさ子さんに対して長男さんは「面と向かって言うなよ」と返したんですって!
親子では、あるあるのやり取りかもしれませんが、高嶋ちさ子さんの人柄がわかり、いい親子関係だなぁと思いました。
また、最近長男さんへの接し方を変えたそうです。
今までは成績や近況について矢継ぎ早にメールで送り、質問攻めにしたり、怒っていたりしたそう。
でも、まず褒めることに変更!
「いろいろ頑張ってるんだね、知らなかったけど」と長男さんの行動に理解を示したそう。
なんと、これは育児書に立ち返って実践したと語っています。
長男さんのレスポンスも早くなり、さっそく効果があったようですね。
育児書ってすごいです!!
そして、今まで高嶋ちさ子さんが矢継ぎ早に質問していたことは、夫の盛田賢司さんの担当に。
3日寝かせてから送るそうです。
夫婦のバランスも良さそうですね。
あとは、短気と自覚している高嶋ちさ子さんが、続けられるかです!
生きてる間くらいはいい親子にしたい
息子からの連絡が遅い!と嘆くお母さん、多いですよね。
高嶋ちさ子さんと長男の関係は、高嶋ちさ子さんのお母さんと兄の関係と似ているそうです。
「もともとすごい仲良かったのに受験とか反抗期で関係がどんどん悪化していったのを見てた。それを修復するのにも十何年かかってた。そうなっちゃいけないなと思って、生きてる間くらいはいい親子関係で、いい思いをお互い残したほうがいいと思って」
と自身の状況に重ねて思いを語っています。
子を持つ親、特に男の子のお母さんには参考になるエピソードではないでしょうか。
12人のヴァイオリニスト
2006年に高嶋ちさ子さんがプロデュースした12人のヴァイオリニスト。
公式サイトには15人載っていますが…。
みなさん一芸をお持ちで、一輪車に乗って演奏したり、足でピアノを弾きながら演奏したりと、一風変わったコンサートを開催しています。
コンサート情報
日にち | 場所 | ホール名 | 料金 |
2025年6月7日(土) | 東京 | かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール | 4400円 |
2025年6月14日(土) | 千葉 | 勝浦市芸術文化交流センターKüste・ホール | 3500円 |
2025年6月21日(土) | 神奈川 | 横浜市鶴見区民センター サルビアホール 4階ホール | 4400円 |
2025年7月21日(月・祝) | 東京 | 町田市民ホール | 4400円 |
いずれも未就学児は入場不可となっています。
櫻井・有吉THE夜会に出演
2025年3月20日 22:00~ 高嶋ちさ子 夫とテレビ初共演SP に出演します。
高嶋ちさ子の夫、盛田賢司さんは還暦を迎えます。
そこで高嶋ちさ子がサプライズパーティーを企画するようです。
過激な発言が多い高嶋ちさ子さんとは対照的に、盛田賢司さんは穏やかで感情を表に出さないタイプ。
サプライズって、リアクションが一番困りますよね。
嬉しかったとしても、相手の予想を上回る反応じゃないと傷つけちゃいますからね…。
ご夫婦そろっての出演なので、高嶋家のあれこれを聞けそうです。
一般家庭とはちょっと異なる生活、楽しみです。
まとめ
12人のヴァイオリニストのコンサート、東京・千葉・神奈川にお住いの方はぜひ!