9月22日放送のクローズアップ現代『なぜクマが町で“暴走”? 独自調査で迫る実態とは』に森林研究所の大西尚樹さんが出演しました。
登山中にクマに遭遇する可能性があることは理解できますが、自宅にいてクマと鉢合わせするなんて、恐ろしすぎます!
今年はすでに5人のかたがクマの被害にあい、亡くなっています。
これは過去最多ペースです。
これから秋を迎えるので、さらなる被害が心配されます。
- 本来臆病なクマがなぜ人里まで来てしまうのか
- クマと遭遇した時、どうすればいいのか
- そもそも遭遇しないためになにができるのか
番組では、森林総合研究所の大西尚樹さんをゲストに迎え、クマ対策を解説しました。
そこで、クマにとても詳しい大西尚樹さんが気になり、プロフィール(経歴・年齢・家族)を調べてみました。
そして”森林総合研究所”という言葉は聞きなれなかったので、何をしている研究所なのかも調べましたので、ぜひご覧ください。
大西尚樹のプロフィール
- 名前:大西 尚樹(おおにし なおき)
- 生年月日:1972年10月
- 出身地:北海道札幌市
- 学歴:北海道大学工学部卒業・北海道大学院農学研究科博士課程中退
- 趣味:和太鼓、MTB、カーリング、ボクシング、登山 など
- 好きなラジオ局:HBC 北海道放送

来月で53歳ですね!
大西尚樹の経歴
1972年10月 札幌市に産まれる
1994年4月 北海道大学 理II系 入学
1996年3月 北海道大学 工学部 応用生化学講座 卒業
1996年4月 北海道大学院 地球環境科学研究科環境情報医学講座 修士課程 進学
1998年4月 北海道大学院 農学研究科 北方森林保全学講座(演習林)博士課程 進学
2002年3月 北海道大学院 農学研究科 北方森林保全学講座(演習林)博士課程 単位取得退学
2002年4月 独立行政法人 森林総合研究所 関西支所 生物多様性研究グループ
2003年3月 博士(農学)(北海道大学)取得
2009年3月 独立行政法人 森林総合研究所 東北支所 生物多様性研究グループ主任研究員
札幌で生まれ育ち、大学が北海道大学なので、高校も道内と思われますが、正確な出身校はわかりませんでした。
北海道大学の偏差値
学部 | 偏差値 |
教育 | 64 |
経済 | 64 |
法 | 64 |
医 | 60~70 |
獣医 | 69 |
工 | 66~68 |
理 | 67~68 |
農 | 67 |
薬 | 67 |
歯 | 64 |
水産 | 63 |
大西尚樹さんは北海道大学工学部出身です。
偏差値は66~68と高いですね。
そして、大学院も同じく北海道大学へ。
単位取得退学とは?
大西尚樹さんの経歴に単位取得退学とあります。
これは、所定の単位はすべて修得しているけど、論文審査に合格しないまま退学することです。
単位はすべて修得済みとのことで、博士号取得に十分な研究成果や能力がありました。
大西尚樹さんは論文を提出しなかったのか、それとも審査が厳しすぎて通らなかったのか。
2002年3月の卒業時には博士号は取得できていませんでした。
でも、大西尚樹さんは森林総合研究所で働きながら、翌年の2003年3月に農学の博士号を取得しました。
研究者のかたは社会人になってからも勉強・勉強の日々ですね。
大西尚樹の家族
大西尚樹さんは盛岡で奥様と長女さんと暮らしています。
ご両親もご健在で2020年の長女誕生時には手伝いに来てくれたそうです。
- 長男:2018年生まれ(享年1歳)
- 長女:2021年10月末生まれ(来月で4歳)
第一子である長男は1歳3か月を過ぎたある日の夜に、突然死されました。
その日、大西尚樹さんは一日休みを取っていて、長男と夕方まで一緒に遊んだそうです。
大西尚樹さんは、家事育児を「手伝う」ではなく、メインでこなしています(奥様公認です)。
長男と飛行機に乗ること5回。
ベビーカーに乗った長男とライブで演奏したことも。
濃密な時間を過ごした長男との思い出はたくさんあるはず。
大切な長男をなくした悲しみは、私の想像を超えていると思います。
長女さんの時はコロナ禍での出産でした。
奥様は里帰りせず、盛岡で出産。
大西尚樹さんは2か月の育休を取り、夫婦で育児に取り組んでいます。
とっても最先端技術を取り入れていて、IoTとAIを駆使した育児をしています。
ネットワークカメラで24時間観察。
下着に取り付けて呼吸状態を監視できる装置もつけて、24時間呼吸をしているか監視。
それぞれの装置はアレクサに接続。
メリーが止まると始動ボタンのスイッチを自動で押してくれる優れものです。
これらは大西さんの本業、野生動物の研究で使われている暗視カメラ・GPS・体温計と似ていますね。
寝ている時も起きている時も観察できて、親は安心できます。
現在3歳の長女さん。すくすく成長していることを願います。
森林総合研究所とは
森林総合研究所とは・・・
森林総合研究所は、森林・林業・木材産業と林木育種分野を総合的に扱う日本唯一の中核的な試験研究機関です。
- 本所:茨城県つくば市
- 支所:札幌・盛岡・京都・高知・熊本・八王子
- 前身:山林局林業試験所
- 職員数:338名(2025年4月時点)
林業および木材産業、林木育種などに関する総合的な研究を行っています。
林業研究部門・森林研究部門・木材研究部門・戦略研究部門に分かれ、それぞれさらに研究領域が細分化されています。
細かすぎて、難しくて、この記事では取り上げられないので、気になる方はホームページをご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所/研究組織
大西尚樹さんは生物多様性研究グループ
クマに詳しい森林研究所とは?大西尚樹の家族・年齢・学歴【クローズアップ現代】まとめ
森林研究所の大西尚樹さんは、2025年10月で53歳になります。
現在は東北支所に勤めていて、盛岡市在住です。
ご家族は、妻・長女。
北海道大学工学部卒業で、北海道大学大学院に進学しています。
大西尚樹さんは、クマの生態にとても詳しく、メディアに多く出演しています。
楽しく登山、山菜採りにいけるよう、安全に十分配慮してくださいね。
クマに遭遇しないために事前にできることや、遭遇してしまったらどのような行動をとればいいのかなど、詳しく知りたい人は大西尚樹さんの発信する情報に注目です!
最後までお読みいただきありがとうございました。