こんにちは、管理人のメイです。
今夜のクローズアップ現代は『あなたの車も狙われる!? 追跡“自動車盗難”の闇』です。
車屋さんから高級車が次々に盗まれていく防犯カメラ映像を観たことがあると思います。
私が観たのは、店内の金庫にすべての車の鍵が入っていて、それを知っている内部の人間がかかわっている犯行じゃないかという事件でした。
でも、個人宅のガレージから、鍵がないのに高級車がものの数分で盗まれる映像も見たことがあります。
この手口は?
ニュースになるのは高級車ばかりですが、一般車両も被害にあっています。
なんと、1年間で6080件も!
私たちが自分の車を守るために何ができるのでしょうか。
刑事事象解析研究所代表理事・森雅人さんが解説します。
そこで今回は、森雅人さんとはどういう人物なのかプロフィールを紹介。
そして、その森雅人さんが代表を務める”刑事事象解析研究所(通称:防犯法人ケイジケン)”が何をしているところなのかも調べてみました。
森雅人のプロフィール
- 名前:森 雅人(もり まさと)
- 生年月日:非公開
- 出身地:千葉県
- 学歴:非公開
- 経歴:有名テーマパークのキャストから警察官に転職。
警察官時代は主に薬物銃器事件やサイバー事件を担当。
企業のリスク対策を行う民間企業に転職。
2024年に刑事事象解析研究所(通称:防犯法人ケイジケン)を設立し、代表理事を務める。
某有名テーマパークのキャスト務めていたとのことで、森雅人さんの話術は巧みで、講演はとても好評です。
千葉県出身とのことで、このテーマパークは東京ディズニーランドと思われますが、確証は得られませんでした。
そして、生年月日も非公表でした。
森雅人さんはメディアへの出演も多く、年齢くらいわかると思ったのですが・・・。
これも防犯のひとつでしょうか。
森雅人さんは千葉県警で約15年、警察官をしていました。
階級は”警部補”
警部補は、一般企業でいう”現場監督”とのこと。
森雅人さんは警察では解決できないトラブルの多さを目の当たりにします。
法整備の遅れで、野放しになるサイバー犯罪も。
そこで、民間企業に転職します。
森雅人さんが転職した企業も非公開。わかりませんでした・・・。
出す情報・出さな情報がはっきりしていて、これも犯罪に巻き込まれないためには大切な対策なのかなと思いました。
転職先は、『実践的な企業のリスク対策を行う民間企業』とのことで、今までサイバー犯罪を担当していた警察官の知識・経験を活かします。
私たちもその活動をテレビで観たことがあるかもしれません。
森雅人のテレビ出演
- NHK:「ニュースウオッチ9」、「首都圏情報ネタドリ!」
- 日本テレビ:「世界一受けたい授業」、「スッキリ」、「ZIP」
- TBS:「マネーハンター」、「THE TIME」、「ひるおび」
- テレビ朝日:「林修の今でしょ!講座」、「大下容子ワイドスクランブル」、「スーパーJチャンネル」
- フジテレビ:「めざまし8」、「イット!」
など
今回のクローズアップ現代では、『自動車盗難』についてですが、『普通の人がネット犯罪者になるまで』や『ネットを使って人を見抜く』、『悪徳商法に騙されない方法』などを解説しています。
”ネットを使って人を見抜く”では、採用面接で活かせる応募者のネットでの顔を暴きます。
SNSでは、匿名で誹謗中傷を書き込めます。
匿名だから誰が書いたかわからないと思っていますが、わかるそうですよ!
ネットでの発言がその人の素とも言われています。
名前を公表してもいい内容なのか。
私自身も加害者にならないように、SNSへの書き込み、注意しないといけません。
刑事事象解析研究所とは
設立は2024年。
元刑事の森雅人さんが代表理事を務めています。
刑事の他にも弁護士など、プロとして犯罪に関わってきた人で構成されています。
- 所長(代表理事):森 雅人
- 共同代表:稲村 悠
- 副代表:京師 美佳
- 刑事政策研究分科会 会長:関根 篤志
- 防災分科会 会長:野村 功次郎
- 防犯デザイン分科会 会長:岡本 慎也
- アドバイザー:足立 直矢
みなさん、メディア出演や講演で『防犯』『防災』の啓発活動を行っています。
コンセプトは「進化する犯罪…その先へ。」
最新犯罪を解析し、より実践的な防犯対策に関する研究・情報発信活動を行っている。
森雅人がクローズアップ現代に出演
7月7日 19:30~『クローズアップ現代 あなたの車も狙われる!? 追跡“自動車盗難”の闇』に森雅人さんが出演します。
盗む車を探す人、実際に盗む人、それを解体する人、、、
役割が細分化され、分業化が進んでいるそう。
しかも互いを知らない人同士の犯罪も多いそうです。
一人捕まえても芋づる方式に犯人が捕まらない状況。
全貌を暴くのが大変な犯罪が増えています。
そんな中で私たちが自分の車を守るために何ができるのか、森雅人さんが巧みな話術で解説します!
森雅人のプロフィール、刑事事象解析研究所のまとめ
森雅人さんは、有名テーマパークのキャストから警察官に転職。
警察官時代は主に薬物銃器事件やサイバー事件を担当。
企業のリスク対策を行う民間企業に転職。
2024年に刑事事象解析研究所(通称:防犯法人ケイジケン)を設立し、代表理事を務める。
生年月日は非公表でした。
森雅人さんが2024年に設立した刑事事象解析研究所(通称:防犯法人ケイジケン)のメンバーは、
- 所長(代表理事):森 雅人
- 共同代表:稲村 悠
- 副代表:京師 美佳
- 刑事政策研究分科会 会長:関根 篤志
- 防災分科会 会長:野村 功次郎
- 防犯デザイン分科会 会長:岡本 慎也
- アドバイザー:足立 直矢
防犯・防災の啓もう活動をしています。
私たちも犯罪に巻き込まれないように対策をしていきましょう。