9月17日のクローズアップ現代は『ペットから感染で死亡例も…過去最多「マダニ媒介感染症」』が放送されました。
ダニに刺されるととても痒いそうです。
蚊に刺されたのとは比にならないと聞きます。
そして、刺されたあとの症状も蚊とは比べ物になりません!
熱が出たりけいれんを起こしたり、倦怠感があったりと風邪をひいたときのような症状がでます。
最悪、重症化すると肝機能腎機能が低下し、死に至ることもあるそうです。
肉眼で確認できないほどの小さなダニに殺される,,,。
恐ろしいです。
今年はこのマダニを介した感染症(FSTS)の感染者が過去最高を突破。
今まで、感染地域のほとんどが西日本でしたが、今は関東・北海道にまで広がっています。
このマダニ感染症への予防策や風邪症状との見分け方を解説したのが、長崎大学病院総合感染症科教授の泉川公一さんでした。
ゲストで出演した泉川公一さんは感染症学を専門としていて、新型コロナの集団感染を防ごうと尽力されました。
そこで今回は、泉川公一さんの年齢や家族はいるのか、出身高校・大学はどこなのかが気になりプロフィールや経歴を調べてみました。
泉川公一のプロフィール
- 名前:泉川 公一(いずみかわ こういち)
- 生年月日:1969年(詳細は非公開)
- 出身地:長崎県南島原市
- 学歴:長崎大学医学部卒業
- 家族:不明
- 肩書:長崎大学病院総合感染症科教授
泉川公一の年齢
生年月日の詳細はわからなかったのですが、1969年生まれです。
なので、2025年で56歳ですね。
1969年生まれの芸能人・有名人(男性)は、
- 吉田栄作
- 福山雅治
- 武豊
- 槇原敬之
- 橋下徹
などなど。
泉川公一さんは、2013年から長崎大学病院感染制御教育センターのセンター長を務めています。
2013年の時、泉川公一さんは44歳。
若くしての出世ですね。
泉川公一の家族
結婚されているのか、していないのかさえわかりませんでした。
なので、お子さんの情報もありません。
プライベートなことなので、ネット上に情報を出していないようです。
ご家族のエピソードなどがあったら、随時更新していきます。
泉川公一の経歴
1988年 青雲高校卒業
1994年 長崎大学医学部卒業
1994年 長崎大学医学部附属病院第二内科
2000年 米国国立衛生研究所(NIH)留学
2004年 国家公務員共済組合連合会 虎の門病院呼吸器センター勤務
2005年 長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科 助教
2009年 米国国立衛生研究所(NIH)留学
2009年 長崎大学大学院医歯薬学総合研究展開医療科学講座(第二内科) 助教
2011年 長崎大学大学院医歯薬学総合研究展開医療科学講座(第二内科) 講師
2013年~現在 長崎大学病院感染制御教育センター センター長
2014年~現在 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 臨床感染症学分野 教授
2020年~現在 長崎大学副学長(新型コロナウイルス感染症対策担当)
泉川公一さんは大学卒業後、長崎大学病院で研修を積み、東京の虎の門病院やアメリカへの留学をします。
でも、やはり長崎に戻ってきて呼吸器のスペシャリストとして活躍されていますね。
泉川公一の出身高校
泉川公一さんの出身高校は青雲高校です。
- 中高一貫校
- 偏差値:75
- 男女共学
- 九州御三家のひとつ
- 所在地:長崎県西彼杵郡時津町
- 医学部進学者が多い
- 学生寮あり
- 校訓:いまをだいじに
青雲高校は長崎県内のトップクラスの高校で、偏差値はなんと75!
九州御三家としても有名な学校です。
ちなみに、九州御三家は久留米大学附設高校、ラ・サール高校と青雲高校です。
青雲高校は、医学部への進学率が高いです。
青雲高校のホームページにある大学合格実績には、大学別の表と医学部別の表があり、医学部への進学が多いことが分かります。
泉川公一さんは中学生の時には医師になることを決め、青雲高校に入学されたのかもしれません。
青雲高校は中高一貫校なので、もしかしたら、小学生の頃に将来医師になることを夢見て青雲中学校に進学したかもしれません。
どちらにしろ、とても優秀であることに変わりありませんね。
青雲高校出身の有名人
名前 | 職業 |
古賀友一郎 | 参議院議員 |
松岡忠幸 | アナウンサー |
中島かおり | 芦屋市議会議員・元宝塚俳優 |
畑中香保里 | アナウンサー |
木下明水 | 元俳優(ジョビジョバ) |
横尾初喜 | 映画監督 |
舘田一博 | 医師 |
誰もが知ってる有名人!ではないかもしれませんが、ご紹介しました。
泉川公一の出身大学
泉川公一さんの出身大学は長崎大学医学部です。
- 偏差値:67
- 九州で2番目の難易度
ちなみに九州で一番は九州大学です。
医師なので高学歴が当たり前かもしれませんが、国公立大の医学部進学とは、すごい頭脳ですね。
そして、泉川公一さんは地元愛が強くありそうです。
九州大学医学部は福岡県にあります。
地元長崎にある長崎大学を選んだのかなと推測します。
そして、東京・アメリカで研鑽を積み、長崎大学病院に勤めています。
地元の医療を守ろうと考えているのかもしれませんね。
長崎大学病院・泉川公一の年齢・家族・出身高校と大学は?【クローズアップ現代】まとめ
長崎大学病院総合感染症科教授の泉川公一さんの年齢・家族・出身高校・出身大学を紹介しました。
- 年齢:56歳
- 家族:不明
- 出身高校:青雲高校
- 出身大学:長崎大学医学部
ということが分かりました。
2020年にパンデミックを起こした新型コロナ感染症。
泉川公一さんは感染拡大を食い止めるため、専門家として尽力されました。
ニュースではダイヤモンドプリンセス号の感染者について多く取り上げていましたが、長崎でも同じようなことが起きていました。
2020年4月から5月にかけて長崎港に停泊していた大型クルーズ船「コスタ・アトランチカ」では149人ンの感染者がでて、クラスターが発生していました。
医療機関のひっ迫や手探りでの治療。
医療関係者の方には感謝しかありません。
そして、泉川公一さんは日本のワクチン開発の遅れを指摘しています。
今後、コロナの変異株が猛威を振るうかもしれませんし、全く未知の感染症が流行するかもわかりません。
泉川公一さんら、専門家の意見で国が動くといいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。