【ホンマでっか!5月7日】AIが解析!カップルの相性やお金の使い方も生まれ順が影響する?

2025年5月7日の『ホンマでっか!?TV』は、”生まれ順で性格が変わるのか”、進化を続けるAIが解析します。

生まれ順は、男女関係なく第一子の長子と上に兄姉がいる末っ子、上にも下にも兄弟(姉妹)がいる中間子、そして一人っ子に分けられます。

特徴

  • 長子:責任感や正義感が強い・几帳面
  • 末っ子:楽観的・人懐っこい・甘えん坊
  • 中間子:順応性が高い・平和主義者・人の顔色を伺う
  • 一人っ子:自立心が強い・マイペース・自分を持っている

今まで言われてきた生まれ順にまつわるあれこれは本当だったのか、AIの導き出した結果をもとに、評論家軍団が今夜発表します!

出演者

  • 明石家さんま:次男で中間子
  • 井上清華(アナウンサー):一人っ子
  • 吉村崇(平成ノブシコブシ):一人っ子
  • KEIKO(ME:I):長女だけど中間子(3番目)しかも7人兄弟
  • HARUA(&TEAM):一人っ子
  • 磯野貴理子:三女、5人兄弟
  • りんたろー。(EXIT):長男で長子
  • 兼近大樹(EXIT):次男で末っ子
  • 小杉竜一(ブラックマヨネーズ):長男で長子
  • 吉田敬(ブラックマヨネーズ):長男で長子

恋愛の相性

生まれ順が同じパートナーとは、お互いの価値観を理解しやすく相性がいいと言われていますが、本当なのでしょうか?

◎:長子と末っ子カップル

→一番上の子(長子)は、周りから頼られ面倒見がよく、甘えん坊で愛され上手な末っ子との組み合わせが相性よし。長続きしやすいそうです。

×:末っ子同士カップル

→甘え上手で愛され上手な末っ子も、その相手が末っ子では効果ありません。何でも周りがやってくれていた末っ子は相手に求めることが多く、末っ子同士ではケンカしやすいそうです。
マイペース同志

◎:相手が一人っ子

→不倫や浮気をしにくい傾向があります。自分の世界に入り込む。

一人っ子同士

親の愛情を一心に受けているので、”誰かの大切な人を取ってやろう”とかは思わないそう。

一途なので、別れてもまた付き合うことがあるのは一人っ子!

中間子が不倫する可能性大
➜親からの愛情が薄いと感じているから!焼きもちが原因。振り向かせたいという気持ちが子供の頃は親だったのが、大人になると異性に・・・

中間子は板挟みにあうので合わせるのがうまい!
➜結婚の満足度が高い!さんまさんは例外かな(笑)

ちょっと脱線

一人っ子は創造性が高い!
➜新たなゲームを考えたり、ずっと一人で想像していることが多い。
わがままじゃないよ!社会性が身についてないだけ・・・。

生まれ順が遅いほど、人の気持ちを汲み取る、社会性を発揮するそうです!

明石家さんま・大竹しのぶ

男3兄弟の次男である明石家さんまさんと、姉2人と兄、妹がいる5人兄弟の三女で4番目の大竹しのぶさんの相性は?

中間子×中間子:〇

りんたろー。・本郷杏奈 

りんたろー。さんは妹と2人兄妹の長男で、妻は次女。

長子×末っ子:◎

吉村崇・妻 長子

一人っ子の吉村崇さんは、昨年1月に結婚したばかり!

奥様は一般人のため、家族構成はわかりませんでしたが、番組内で生まれ順は話すかもしれません。

その相性はいかに?一人っ子と相性のいい生まれ順が気になりますね。

一人っ子×長子:△
一人っ子は結婚に向いてないのかな、順位はどの生まれ順とも低いです。

告白

吉村崇、ナンパできない!
➜告白の方法も生まれ順で異なる

一人っ子:相手が動いてくれるのを待つ。自分から大胆にアプローチするのは無理!

中間子:空気を読む。じわじわ距離を縮める

長子:タイミング・シュチュエーションをしっかり考える。失敗したくない!

末っ子:思い付きで告白。ポロっと言ってしまう。

小杉竜一・妻

こちらもお相手は一般人。

弟と2人兄弟の長男である小杉竜一さんとその妻の相性は?

長子×長子:◎
しっかり者同士で話がよく合う!けど、空気が悪くなることも。
40代頃になるとケンカしやすくなるかも?!

吉田敬・妻 三姉妹末っこ

相方、小杉竜一さんと同じ、弟と2人兄弟で長男の吉田敬さん。妻の生まれ順も一緒なのか気になりますね。

ちなみに、吉田敬さんも小杉竜一さんも妻は14歳年下で医療従事者なんです。
もしかしたら、生まれ順も同じかもしれません!

長子×末っ子:◎

コンビの相性も関係する?!

恋愛だけでなく、コンビも当てはまりそうですね!

EXITのお2人は、りんたろー。さんが長子で、兼近大樹さんが末っ子です。

面倒見の良いりんたろー。さんと甘え上手な兼近大樹さんというコンビが相性ピッタリですね。

一方、ブラックマヨネーズのお2人。

小杉竜一さんも吉田敬さんも、長子で弟が一人います。

しっかり者同士の長子コンビもまた、相性が良さそうですね。

お金の使い方

一括払い派:長子(長男長女)
➜計画的な人が多い。借金したくない!

破天荒:末っ子

調整しながら使う:中間子

ケチ・合理派:一人っ子
➜どうやって自分が得するか
➜ポイント還元率を気にする

運動能力

長子より、末っ子の方が運動能力が優れている!

長男長女より、中間子、末っ子のほうが運動能力が必然的に高くなる!

どうしても上の子についていくために、年齢を超えた運動をしているそうです。

元メジャーリーガーのイチローさんやフィギュアスケートの浅田真央さんなど、世界で活躍するのは末っ子が多いです。

大谷翔平さんも末っ子ですね。

また、長子は誰も見てない方がパフォーマンスを発揮できる!

次男次女は人前の方がパフォーマンスを発揮できる!
➜アピール上手!なんだそう

けんか

1日1回の兄弟けんかで問題解決能力が高くなる!

一人っ子は平和主義。
ケンカする兄弟がいない一人っ子は、親とするのがお勧めだそうです。

年齢差2歳が一番ライバル視する!
能力の差が小さく、比較されやすい。
➜将来、切磋琢磨で、2人とも伸びるそうですよ!!

寿命

兄弟が多いと長寿!
➜多ければ多いほど、肥満になりにくい!

平均で5年、寿命が長い傾向あり!!

特に高齢になると社会とのつながり大切。
社会とつながりが多い人ほど長寿なんです!

兄弟が近くにいると孫のこととか、生活のことを相談できていいそうです。

さんまさんの持論!:一人っ子よ、老後は関西に住むのがお勧めだよ!

まとめ

一人っ子より、兄弟がいる人の方が多いそうです!

少子化と言われていますが、約8割が二人以上生んでいるというデータあり。

産んだら二人以上だけど、産まない選択をする人も増えているってことだそうです。

相性

恋愛・結婚ランキング

長子(男性)末っ子(男性)中間子(男性)一人っ子(男性)
長子(女性)3位1位5位9位
末っ子(女性)1位9位7位15位
中間子(女性)5位7位4位12位
一人っ子(女性)9位15位12位12位

結婚満足度ランキング

生まれ順満足度
1位中間子10/10点
2位長子8/10点
3位末っ子6/10点
4位一人っ子5/10点

お金の使い方

長子:計画的で一括払いを好む

末っ子:破天荒に使ってしまう

中間子:周りの状況に合わせて使う

一人っ子:ケチ。ポイント還元率が気になる!

運動能力

・長子より、下の子の方が運動能力が高くなる

寿命

・兄弟が多ければ多いほど、寿命が長くなる!

参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました