2025年5月3日の『青空レストラン』に、釣り好きとして有名な三代目JSBの山下健次郎さんと元サッカー日本代表の内田篤人さんが出演します!
今回は、長崎県五島列島でクエ釣りに挑戦です。
山下健次郎さんは釣り歴20年で、ダンス歴より長いとか。
また、2021年に『クールアングラーズアワード』を受賞し、その後3年連続受賞で殿堂入りしています。
*『クールアングラーズアワード』は釣りファンの拡大、釣りのイメージ向上に貢献した著名人を表彰しています。
また、「釣りをしたらゴミは持ち帰る。そしてちょっとごみを拾おう。」と、釣りを愛しているからこそ、釣りを楽しむだけじゃなく、環境保護への意識も高いです。
そんな山下健次郎さんは、ルアーフィッシングをこよなく愛しています。
なんと釣り竿は120本お持ちで、半分はバス釣り専用、もう半分は海釣り用です。
海釣り用も狙う獲物によって、鯛用だったり、イカ専用だったり。
さらに、好きが叶ってスピナーベイトをプロデュース!
『CYPHER(サイファー)』というブランドです!
カラーは7つ(黄・銀・金・黒・青・ピンク・黒×黄)で、赤はオンラインサロン限定です。
もちろん、細部にまでこだわりあり!
ヘッド、フロント&リアのオリジナルブレード、ワイヤー、アッパーアーム、スカートキーパー、ワイヤーキーパーと、山下健次郎さんのこだわりが凝縮したアイテムです。
内田篤人さんは、バス釣りをこよなく愛しています。
2020年に現役を引退している内田篤人さん、一部、引退してから釣りを始めたのでは?と言われていましたが、現役中も釣りを楽しんでいます!
少なくとも、2011年の独身時代にはブログに書き込んでいるので、10年以上ですね。
内田篤人さん以外にも、久保建英選手と菅原由勢選手など、現役サッカー選手もオフに釣りを楽しんでいますね。
内田篤人さんは、購入したルアーと一緒にお風呂に入ったり(混浴と表現)、ボートのエンジンを直してスタンドも作っちゃたり、ハンドメイドルアーなどなど、なかなかの釣り愛です。
山下健次郎さんも内田篤人さんもお子さんがいらっしゃるので、一緒に釣りに行くのを楽しみにしているかもしれません。
五島列島での釣り船プラン
釣り船 | 港 | プラン1 | プラン2 |
大吉丸 | 深堀漁港 | 現在プラン提示なし | |
海栄丸 | 早福漁港 | 乗合 泳がせ釣り 18,000円 | |
大源丸 | 白浜港 | アラ(クエ)釣り 150,000円 | |
FREEDOM | 新長崎漁港 | 現在プラン提示なし | |
第七都丸 | 荒川港 | 外洋 1日便 スロージギンブ 80,000円 | 外洋 半日便 スロージギンブ 50,000円 |
どの釣り船の船長さんも高評価!
手ぶらで釣りに行くこともできるので、詳細は問い合わせが必要ですね
まとめ
五島列島に渡ってから船を出す釣り船も、本当の漁港から船を出す釣り船もあり!
クエは高級魚!
釣れたら嬉しいですね。
今回紹介した5つの釣り船以外にも、たくさんの船が出ています。
ただ、クエではなく、アオナやヒラメなどの釣りプランもあります。
狙ってる獲物があるときは、船長さんに伝えないと、希望通りにいかなかも。
長崎市から70Kmくらいしか離れていないのに、自然豊かな五島列島で、思う存分釣りを楽しんでください。